涙道閉塞・狭窄
涙は、涙腺といういわば涙の工場で産生され、目がしらの上下にある小さな涙点という排水口から吸い込まれ、涙小管、涙嚢、鼻涙管を伝って鼻に流れています。この経路が涙道で、狭くなることを狭窄、完全に詰まってしまうことを閉塞といいます。涙道狭窄・閉塞は、流涙症の原因のひとつです。
鼻涙管閉塞では長期間、治療せずに放置すると、慢性涙嚢炎となり、流涙のみならず、ねばねばの粘液が目がしらからでてきます。細菌による感染が生じた場合、急性涙嚢炎となり、鼻と目がしらのあいだや顔が赤く腫れあがり、大量の膿がでることもあります。
えの眼科クリニックからの
メッセージ
多くの人が流涙で困っているのではないでしょうか?
アレルギー性結膜炎や結膜炎として長らく治療しても改善しない場合、涙道疾患を考える必要があります。心当たりのある方はぜひ一度検査することをお勧めします。
涙道疾患の検査法
通水試験
涙道に清潔なお水を流すことで、狭窄や閉塞の有無を調べます。
涙道内視鏡
1ミリ以下の細い内視鏡カメラで涙道の閉塞・狭窄部位を確認します。
涙道内視鏡ファイバースコープ
カメラの先端は1mm以下
カメラの先端は1mm以下
鼻内視鏡
鼻涙管の開口部などを検査します。
涙道疾患の治療
内視鏡下涙管チューブ留置術
直径1ミリ以下の細い内視鏡を使用して、閉塞部位を確認しながら的確に開放し、チューブを挿入します。チューブは通常2~3か月留置します。チューブを留置していても通常、外観からはわかりません。また、違和感も続かないため、日常生活に影響しません。
涙嚢鼻腔吻合術
チューブ留置術で治らない場合や、再発をくりかえす場合に適した方法です。